ビジネスで必ず使うがPCですよね。
PCを収納できてオシャレなバッグがあれば誰もが欲しいと思うはずです。
普段使いからビジネスまで幅広く使うことができるのがガジェットリュック。
今回はビジネスにもプライベートにも使えるガジェットリュックBobbyをご紹介します。
Bobbyとは?
日本ではあまり知られていませんが、Bobbyは全世界で25万個も売れている世界的に有名なバッグ。
クラウドファンディングでは15000人もの人に指示をされて完成したバッグです。
Bobbyは元々世界中で蔓延しているスリを防ぐために開発されたリュックなんですね。
ちなみにBobbyという名前はロンドン警察の愛称でもあるBobbyからきているそうです。
ロンドン市警のようにスリから守ってくれるようにとデザイナーの願いが込められています。
Bobbyには種類がある
現在Bobbyはオリジナル以外にも、サイズが大きいBobby XL、
少しサイズが小さいBobby Compact、
ビジネスマンに特化したBobby Bizz、アウトドア、
スポーツに特化したBobby Urbanなど自分の生活シーンに合わせたシリーズから選ぶことができます。
Bobbyオリジナル
bobby-japan.comから引用
僕が使っているのはBobbyオリジナルです。
プライベートとビジネス両方で使えるちょうどいい大きさです。
旅行に行くには少し小さいといったところでしょうか。
Bobbyオリジナル概要
- Bobbyの初代モデル
- サイズ:縦450mm横300mm奥行き165mm
- 機能:防犯機能、撥水機能、各種ポケット、外部USBポート
- 価格目安:14,880円(税別)
- カラー:グレー、ダークブルー、ブラックの三種類
Bobby Compact
bobby-japan.comから引用
Bobby CompactはBobbyオリジナルのスリ防止機能は欲しいけど、
そこまで大きくいサイズは必要ないという人におすすめです。
Bobbyシリーズ第二弾ということもあり、
備え付けのレインカバーがついているのと色がカラフルなのが特徴です。
Bobby Compact概要
- サイズ:縦420mm横265mm奥行き160mm
- 機能:防犯機能、撥水機能、各種ポケット、外部USBポート
- 価格:オリジナルと同じ14,880円(税別)
- カラー:ダイバーブルー、ミントグリーン、ピンク、パステルブルー、イエロー
Bobby XL
bobby-japan.comから引用
Bobbyオリジナルと機能は全く同じながら容量が大きくアップしたのがBobby XL
上に書いたように旅をするならBobbyオリジナルは小さい感じがしたので、
Bobbyをビジネス意外の旅で使いたい人はぜひBobby XLを購入してください。
Bobby XL概要
- サイズ:縦470mm横380mm奥行き170mm
- 機能:防犯機能、撥水機能、各種ポケット、外部USBポート
- 価格:15,800円(税別)
- カラー:グレーのみ
Bobby Bizz
bobby-japan.comから引用
Bobby Bizzはよりビジネスに特化したシリーズです。
見た目も薄くなっていて、バックパックモード、
ブリーフケースモード、ショルダーバッグモードと
3タイプの見た目に変えることができるので職場的にリュックが厳しい人でも安心です。
Bobby Bizz概要
- サイズ:縦445mm横310mm奥行き100mm
- 機能:防犯機能、撥水機能、各種ポケット、外部USBポート
- 追加機能:ショルダーストラップ、番号式ロックカラビナ、防刃性ワイヤー
- 価格:17,800円(税別)
- カラー:Bobby Bizzオリジナルカラーのみ
Bobby Urban
bobby-japan.comから引用
Bobby Urbanは今までのBobbyシリーズとは見た目が大きく違うシリーズです。
防犯機能はそのままですが、容量が大きくなっていて普段よく見るリュックに近い見た目になっています。
アウトドアやスポーツ時に使うのにおすすめです。
Bobby Urban概要
- サイズ:縦470~640mm横320mm奥行き150mm
- 機能:防犯機能、撥水機能、各種ポケット
- 追加機能:暗証番号鋼ロック、ヘビーロードバックル(荷物の大きさに合わせてバッグの入り口を調節できる機能)
- 価格:19,800円(税別)
- カラー:Bobby Urbanオリジナルカラーのみ
Bobbyの各種機能を紹介
上にも書いたようにBobbbyは防犯機能を主としたガジェットリュックです。
ここからはBobbyの各種機能をご紹介します。
Bobbyの特徴①海外旅行でも安心なスリ防止機能
bobby-japan.comから引用
Bobbyのチャック部分には隠しジッパーと呼ばれるスリ防止機能がついています。
さらに隠しジッパーは水が中に入らないようにしてくれる機能もあるので雨の日も安心です。
海外に行く人はチャックにある穴に南京錠を止めれば
リュックを背負っている時にサイフを抜き取られることはありません。
※経験ですがさすがに台風並の雨だと中まで濡れます
Bobbyの特徴②防刃機能
bobby-japan.comから引用
日本ではあまりないですが、海外ではナイフで切られてカバンの中身をスられることがあります。
そんな時に便利なのがBobbyの防刃機能。
Bobbyの特徴③バッグを背負ったままスマホが充電できる
bobby-japan.comから引用
Bobbyには便利なUSBポートがバッグの外側についています。
バッグを背負ったままスマホをポケットに入れて充電できるでとても便利です。
Bobbyの特徴④バッグの中が細かく分かれていて必要なものをすぐとりだせる!
bobby-japan.comから引用
普通のバッグは中身が一つの空間なので背負っているとカバンの中身がぐちゃぐちゃになりますよね?
Bobbyの場合は中身がポケットでわかれているのでカバンの中がぐちゃぐちゃになことはありません。
バッグを開けてすぐに自分の好きなアイテムを取り出すことができます。
ただジムの着替えなどある程度形にはまらないものは入れにくいのが難点です。
泊まりの旅行にはむいてないです。
Bobbyの特徴⑤使い勝手のいいポケットがたくさん
bobby-japan.comから引用
Bobbyのショルダーストラップにはカードを入れるスペースがあるので、
交通系カードや買い物でよく使うカードを入れておくのにおすすめです。
Bobbyの特徴⑥長い時間背負っていてもぜんぜん疲れない
bobby-japan.comから引用
パソコン、水筒、タブレット、書類などを同時に入れても全然肩が疲れません。
普通のリュックになれている人がBobbyを背負うと驚くはずです。
カバンの重さで肩こりに悩んでいる人はぜひ!
Bobbyの特徴⑥反射板で夜も安全
bobby-japan.comから引用
最近は自転車通勤が流行っていますが、車の横を走るのはやはり危ない。
Bobbyはバッグに反射板が標準装備されているので夜の道でも安心です。
Bobbyまとめ
ビジネス、プライベートの両方で使えるガジェットバッグBobbyを全種類ご紹介しました。
Bobbyは防犯機能、軽量、機能性もあるガジェットバッグを探している人にはぜひおすすめです。
-
-
ミニマリストにおすすめなモバイルバッテリーはAnkerPowerCoreFusion5000一択
こんにちは!きょうたです。 スマホの充電器とモバイルバッテリー両方持つと荷物がかさばる・・・ スマホの充電器とモバイルバッテリーが一緒になった商品がほしい。 あなたはこんなことで悩んだことはないでしょ ...
続きを見る
-
-
収納ができる充電ケーブルならCafeleがおすすめな3つの理由
こんにちは!きょうたです。 スマホの充電ケーブルがカバンの中で絡まってめんどくさい。 これ、あるあるの悩みですよね? そんな充電ケーブルが絡まって困っている人におすすめの充電ケーブルCa ...
続きを見る
-
-
ミニマリストにおすすめなマネークリップはZeperionで決まり
こんにちは!きょうたです。 僕はお財布を持たないキャッシュレス派の人間なのでいつもカード類をジャケットのポケットに入れていました。 でも、暑い季節になってくるとジャケットを着るわけにもいかず、ズボンの ...
続きを見る