こんにちは!きょうたです。
今回は自己啓発本を読んでもあなたが成功しな理由について記事を書きます。
僕自身サラリーマン時代に成功したくて自己啓発本を読み漁っていました。
しかし起業した今だからわかるのですが自己啓発本を読む意味は全くありません。
なぜかというと成功するには行動+正しい努力+継続。
これだけあれば充分だからです。
先に言っておくと自己啓発本を書いている著書の熱心な信者であるなら自己啓発本を買うことは悪くないです。
なぜならアーティストが好きでCDを買うことに関して良いも悪いもないからです。
では本題に入ります。
目次
自己啓発本を読んでも成功しない理由①知識を得ることと成功することは別
起業したことがある人からしたら当たり前のことなのですが、
知識を得ることと成功することは全く別であり、
未来は誰にもわからず、必ず成功する方法というのは今のところ存在しません。
もしも必ず成功する方法があるのなら毎年こんなに倒産する会社があるはずがありません。
例えば飲食店は起業した9割の会社が潰れると言われる業界ですが、
潰れないお店があるのも事実です。
なぜかとういうと時代の流れやその地域の客層などがあり、
それは誰にも読むことができないからです。
世の中には流行にのってタピオカ店を出して二、三年で潰れてしまうお店があれば、
昔からやっているけど潰れない老舗の喫茶店もあります。
これらのことから必ずしも流行っているモノを出せば儲かるわけでもないわけです。
自己啓発本を読んでも成功しない理由②本を書いた時点で儲かっているから未来永劫通用するかは別
自己啓発本を書いている人というのは一応自分が成功しているから本を書いているわけですが、
その人が本に書いた内容が未来永劫通用するかは疑問です。
なぜかというと今後日本は更なる不景気になり子供は減り老人は増えていきます。
これらの条件でタピオカ店で成功した人の自己啓発本を読んだからといって、
自分がタピオカ店を出して成功する可能性は非常に低いからです。
自己啓発本を読んでも成功しない理由③本当に儲かるノウハウは本には書かない
本当に儲かっている人というのはノウハウを本なんかに書きません。
日本人は楽観的で平和主義な人が多いので、
本を書いている人はみんなに儲かってほしいと考えているいい人なんだと思う人がいるのですが、
本当に成功していてノウハウを持っている人は本に成功方法を書きません。
なぜなら本にノウハウを書いて他の人が同じ方法で儲けてしまうと困るのと、
本当にビジネスだけで儲かっているのなら売れるかどうがわからない本を書く時間が無駄だからです。
自己啓発本を読んでも成功しない理由④本を書くと言うことは本を書くことが仕事
自己啓発本を書いている人が例えばホリエモンさんやひろゆきさんのように、
自分で本を書いていない、全て編集者が勝手に書いていると名言している人ならまだいいのですが、
本をやたらと書いていて成功している事業が何かわからない人が世の中にはたくさんいます。
例えば世界一の大富豪になったイーロン・マスクが本を書いたとしても、
イーロン・マスクの主な事業はあくまで電気自動車産業であり、
何の事業で儲けているかは本を読まなくても明白です。
しかし大半の自己啓発本コーナーに置いてある本の著書の事業内容は不明な人が多いです。
さらに著書のTwitterやYoutubeなどのアカウントを調べてみるとフォロワーが数百人しかいない人もいます。
ということはその人は成功しているから本を書いているのではなく、
本を書いて売ることがその人のメインビジネスであるということです。
自己啓発本を読んでも成功しない理由⑤サラリーマンで自己啓発本を書いている人はとても少ない
自己啓発本を書いている人というのはほとんどの人が起業して独立している人。
つまり雇われのサラリーマンではない人が多いです。
例えば自己啓発本を多く出している堀江貴文さんにしても大学在学中に起業してサラリーマンをしたことは一度もない人です。
その人の本をサラリーマンが読んでも成功できるわけがありません。
なぜならそもそも立場とやっていることが違い過ぎるからです。
自己啓発本を書いている著書と同じ成功をするのであれば同じことをしないと意味がないわけです。
つまり堀江貴文さんのようになりたいのであれば、
東大に入る頭の良さがあり、せっかく入学できた東大を中退して高卒になるリスクを取り、
大学在学中に起業しないと堀江貴文さんのようにはなれないわけです。
それなのに普通の大学に進学して、普通の企業に就職して、普通に会社勤務している人が、
全く真逆の生き方をしている堀江貴文さんの本を読んだだけで堀江貴文さんになれるわけではないんです。
最後に
多種多様な仕事をしてきた経験から言えることは成功するならリスクをとって行動する。
これ以外に方法はありません。
僕自身安全に絶対に成功する方法がこの世のどこかに存在するんだと信じて自己啓発本を何冊も買いました。
しかしいざ起業してみてわかったのはリスクをとって行動する。
その行動した結果が市場とたまたまマッチしたら儲かるというだけの話です。
現在成功している人が何十年後も同じように儲かっているなんて保証がないのは今回のコロナウイルスでわかったと思います。
昔、有名なお金持ちがお金に困っている起業したい若者にお金を出資するという番組がありました。
しかし現在お金を出資する側にいたお金持ち側の人は自己破産している人が多いです。
これらのことから一時的に成功しているから未来永劫成功するかどうかは全く別ということです。