-
寝ながら仕事ができる仰向けゴロ寝デスク2を買ったのでレビューした
2021/4/21
寝ながら仕事ができたらどんなに幸せだろうか。 寝ながらパソコンができたらどれだけ便利だろうか。 デスクで仕事をしていたら誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 実は寝ながらパ ...
-
【GAMMA】グラフェン素材のオールシーズン着れるジャケットがキックスターターに登場
2021/4/21
涼しい春、秋や熱い夏、寒い冬など日本は四季があるので様々な種類の服が必要です。 最近ではミニマリストブームもあり服の数を少なくしたい人も増えていると思います。 「【GAMMA】Graphene Inf ...
-
オシャレな折りたたみ電動自転車(e-bike)4選
2021/4/14
最近街中でオシャレな電動自転車(e-bike)に乗る人が増えています。 パット見では電動自転車(e-bike)に見えないようなオシャレなモノまであるのですが、 電動自転車を買うのを躊躇する理由に「デカ ...
-
折り畳み昇降式スタンディングデスク【E-WIN】【SD58-BK】を購入したのでレビュー
2021/4/9
座っていると腰が痛いので昇降式スタンディングデスクを購入しようと考えている。 テレワークになり会社では立てないけど自宅なら立てるからスタンディングデスクを取り入れたい。 昇降式スタンディングデスクを取 ...
-
【自転車用】顔が濡れないレインコートはTRIWONDER レインポンチョがおすすめ
2021/4/5
雨の日に自転車に乗るとレインコートがあっても顔が濡れて困る。 突然雨の日に対応できるレインコートが欲しい。 こんなことでお困り方は今すぐ手を上げていただきたい。 というのも僕自身自転車が ...
-
【Onli Travelレビュー】リュック+キャリーバッグが一つになる最強ガジェット
2021/4/2
リュックとキャリーバッグが一つになって、 分離もできたら旅先で別々に使うことができるのに、、、 旅先でこんな悩みを抱えたことがある人もいるはずです。 小さいリュックは便利だけど荷物が入ら ...
-
リュックにもなるキャリーバッグ8選【Amazonで売ってる全て】
2021/4/1
旅行に行った時、旅に行った時、出張に行った時。 「キャリーバッグがリュックみたいに背負えたらいいのに。。。」 こう思ったことがある人いるんじゃないでしょうか? 僕自身仕事やプライベートで ...
-
【40~44L】大容量リュックならInateckがおすすめ
2021/3/29
いつも荷物が多いから大容量のリュックがほしい。 頻繁に旅行や出張に行くから大容量リュックがほしい。 リュックを一つにしていつでも使える大容量リュックがほしい。 キャンプに大容量リュック一つで行きたい。 ...
-
【超簡単】スマホ代を永久にタダ(無料)にするたった一つの方法
2021/3/21
「スマホ代が高すぎる!」たぶん米倉涼子さんだけじゃなく、 日本国民全員がそう思っていることでしょう。 毎日使うスマホだからこそスマホをタダ(無料)で使う方法はないものか。 しかしスマホ代は高いものだと ...
-
一人暮らしに最適なプラズマクラスターをご紹介します
2021/3/24
きょうた/Kyoutaこんにちは!きょうたです。@Kyouta_Gotsubo 花粉症がヤバい。プラズマクラスターを買ったら効果があるのだろうか? でもプラズマクラスターってバカデカイイメージがあって ...
-
マネークリップ付き財布を買わない方がいい理由
2021/3/19
きょうた/Kyoutaこんにちは!きょうたです。@Kyouta_Gotsubo 「最近キャッシュレスで財布を使う機会が少ないな。」 「よし!思い切ってマネークリップを買ってみよう。」 こんな人が最近増 ...
-
財布にマネークリップと小銭入れが合体したrectum3(レクタム)を購入したのでレビューする
2021/3/9
こんにちは!きょうたです。 財布にマネークリップと小銭入れの機能がついた財布が欲しい。。。 僕は以前からずっとこの悩みを抱えていました。 ミニマリスト多くの方が愛用している財布としてあま ...
-
完全防水の靴を買うよりもモンベルのサイクルレインシューズカバーがおすすめ
2021/3/7
きょうた/Kyoutaこんにちは!傘を持たなくなって二年以上、きょうたです。@Kyouta_Gotsubo 僕は傘を頻繁になくすという特殊能力を持っているのですが、 あまりに使えない能力 ...
-
Kindle Paperwhiteは読書好きなら絶対に買うべきデバイスである
2021/3/6
こんにちは!きょうたです。 コロナの影響で家にいる時間が増えたことで、 読書でも初めてみようかなと思った方も多いのではないでしょうか? 本を読むという行為はすごく有意義なも ...